共に生きることを考える 『ぼくが生きてる、ふたつの世界』上映会・呉美保監督特別講演 開催
8月24日、北大大学院教育推進機構リカレント教育推進部は、『ぼくが生きてる、ふたつの世界』上映会と呉美保(おみぽ)監督特別講演を開催した。 このイベントは、札幌市の、令和7年度大学と民間企業等との連携による公益的事業の推 … Read More
8月24日、北大大学院教育推進機構リカレント教育推進部は、『ぼくが生きてる、ふたつの世界』上映会と呉美保(おみぽ)監督特別講演を開催した。 このイベントは、札幌市の、令和7年度大学と民間企業等との連携による公益的事業の推 … Read More
第64回全国七大学総合体育大会(通称七大戦)が9月19日に閉幕した。旧帝国大学の7つの大学の間で全43種目で順位が競われ、北大が総合優勝を果たした。 七大戦は7つの大学が主管校を持ち回りして開催される。昨年度は名古屋 … Read More
9月30日、北大文学部は来年度の研究室配属に定員制を原則導入しないと発表した。定員制を巡っては、2026年4月の導入が今年7月に通達されたことに対し、学生が署名運動などを通じて反発。北大新聞の調査では、文学部教員の約6割 … Read More
30日、北大文学部は学部1年生を対象とする文学部履修コース説明会で、研究室定員制を原則導入しないことを発表した。文学部の学生や教員による反対を受け、当初2026年4月から導入が予定されていた研究室ごとの定員制と、それに係 … Read More
全国七大学総合体育大会(以下、七大戦)のソフトボール競技が、2・3日にはまなす国体記念石狩市スポーツ広場で行われた。北大のソフトボール部は2日に大阪大と九州大、3日には名古屋大と東北大と対戦。最終成績は1勝3敗、順位は6 … Read More
バイカルハナウド侵入 6月に、北大構内にて毒性植物のバイカルハナウドと疑われるセリ科植物が発見された。バイカルハナウドは中央アジアを原産とする猛毒植物で、北大によるとこれまで日本での自生は確認されていなかったそうだ。 … Read More