Skip to content
  • TOP
  • 紙面
  • 速報
  • 時事
  • 特集
  • 連載
  • 祭
  • ブログ記事
  • お知らせ
  • About us
  • Contact
  • Twitter
  • Facebook
  • YouTube
  • RSS
  • 新歓用LINE公式アカウント

Flash News

史上初の北海道分水嶺連続踏破 ドキュメンタリー番組がNHKで放送 ―本学OB 野村良太さん

「学内で気軽に英語を話す機会を」日本人学生と留学生の交流イベント開催 ―Hokudai All 2.0 Project

金葉祭と北大マルシェが共同で開発 マロンジェラートのお味は?

潜入!恵迪寮 3年ぶりに一般公開実施

4年ぶりの金葉祭 2万3千人が黄葉や企画楽しむ

うしお丸3世、1月上旬から運用開始 最新式の観測機器の他、陸への給電設備も

  • Twitter
  • Facebook
  • YouTube
  • RSS
  • 新歓用LINE公式アカウント
THE MAINSTREET

THE MAINSTREET

Powered by 北海道大学新聞編集部

follow us

  • Facebook
  • Twitter
  • TOP
  • 紙面
  • 速報
  • 時事
  • 特集
  • 連載
  • 祭
  • ブログ記事
  • お知らせ
  • About us
  • Contact
日曜日, 1月 29, 2023
  • Twitter
  • Facebook
  • YouTube
  • RSS
  • 新歓用LINE公式アカウント

カテゴリー: 祭

金葉祭と北大マルシェが共同で開発 マロンジェラートのお味は?
  時事 祭

金葉祭と北大マルシェが共同で開発 マロンジェラートのお味は?

編集部 2022年12月1日

北大金葉祭(こんようさい)と本学構内にあるカフェ「北大マルシェ」は、昨秋に引き続き共同でコラボ商品を開発。2022年は和栗をふんだんに用いたマロンジェラートで、11月2日から同カフェで販売を開始し、売れ行きは好評だ。販売 … Read More

29・30日開催の第11回北大金葉祭 ライトアップに加え、新企画も実施
  時事 祭

29・30日開催の第11回北大金葉祭 ライトアップに加え、新企画も実施

編集部 2022年10月18日

第11回北大金葉祭(こんようさい)が29・30日に、本学の北13条通りで開催される。新型コロナウイルス禍などにより対面開催は4年ぶりとなるが、当日はイチョウ並木のライトアップ、飲食屋台の出店やステージ企画などが行われる他 … Read More

【速報】第11回北大金葉祭、29・30日に開催決定
  時事 祭 速報

【速報】第11回北大金葉祭、29・30日に開催決定

編集部 2022年10月13日

第11回北大金葉祭(こんようさい)が、29・30日に開催されることが決まった。今年の北大金葉祭実行委員会代表の能登谷結衣さん(法学部2年)は北大新聞の取材に対し、「4年ぶりに対面で開催されるので、秋の風物詩としての金葉祭 … Read More

【北大新聞おすすめ】 9・10日開催 第60回北水祭の魅力に迫る!
  時事 祭

【北大新聞おすすめ】 9・10日開催 第60回北水祭の魅力に迫る!

編集部 2022年10月5日

第60回北水祭が9・10日、本学函館キャンパスで対面開催される。北水祭が開催されるのは3年ぶりだが、恒例のマグロ丼販売に加え函館のご当地ヒーローである「函館鮮士 イカダベッサー」のステージショーなど新企画もめじろ押しだ。 … Read More

【第64回北大祭】牧場からのお取り寄せ、一味違う牛乳のお味は…? ―北大牛乳同好会
  祭

【第64回北大祭】牧場からのお取り寄せ、一味違う牛乳のお味は…? ―北大牛乳同好会

編集部 2022年7月3日

北大牛乳同好会は高等教育推進機構前のA区画に模擬店「乳 ホライズン」(ニュー ホライズン)を出店した。メニューは牧場取り寄せ牛乳、いちごミルク、コーヒーゼリー牛乳、ホットミルク、チュロスの5種類で、飲み物はすべて200円 … Read More

【第64回北大祭】思いおもいの沿線風景を再現 —北海道大学鉄道研究会
  祭

【第64回北大祭】思いおもいの沿線風景を再現 —北海道大学鉄道研究会

編集部 2022年7月3日

切符に見立てた入場券をもらい展示室へと入った来場者の目を引いたのは、机に敷いた線路に会員こだわりの車両を走らせた鉄道模型の展示だ。今年は新たに沿線の風景を再現した展示が加えられ、趣向を凝らしたものとなっていた。横浜を走る … Read More

投稿ナビゲーション

1 2 … 11 次へ

週間人気記事

  •   , 時事
    史上初の北海道分水嶺連続踏破 ドキュメンタリー番組がNHKで放送 ―本学OB 野村良太さん
  • 時事
    北大、今回も申請見送り ―指定国立大 要件満たさず「見送らざるをえない」
  • ブログ記事
    スキーができない道民とスケートができない道民の差【編集部ブログ】
  •   , どんな道でも、道は道 , 特集
    【受験特集:どんな道でも、道は道】第1回(4) 進学か就職か、出した答えは「北大へ」 野中直樹さん(理学部3年)
  • 時事
    喫煙室、7月1日から廃止 屋外に喫煙所を新たに設置、3年後に全面禁煙も検討

最近の記事

  • 【受験特集:どんな道でも、道は道】第1回(5) 進学か就職か、出した答えは「北大へ」 野中直樹さん(理学部3年)
  • 【受験特集:どんな道でも、道は道】第1回(4) 進学か就職か、出した答えは「北大へ」 野中直樹さん(理学部3年)
  • 【受験特集:どんな道でも、道は道】第1回(3) 進学か就職か、出した答えは「北大へ」 野中直樹さん(理学部3年)
  • 【受験特集:どんな道でも、道は道】第1回(2) 進学か就職か、出した答えは「北大へ」 野中直樹さん(理学部3年)
  • 【受験特集:どんな道でも、道は道】第1回(1) 進学か就職か、出した答えは「北大へ」 野中直樹さん(理学部3年)
© 2018-2022 北海道大学新聞編集部