Skip to content
  • TOP
  • 時事
  • 速報
  • 特集
  • 連載
  • 祭
  • 紙面
  • ブログ記事
  • お知らせ
  • About us
  • Contact
  • 公式Twitter
  • 公式Facebook
  • 公式YouTube
  • 公式Instagram
  • RSS

Flash News

【速報】北大総長、宝金氏が続投へ

荒天やステージ中止も賑わい途切れず 第14回金葉祭、秋のキャンパスを彩る

金葉祭ステージ今年は開催せず 金葉祭実行委員の心中とは?

体育会解散の危機?その実態とは

「HBAライラック食堂」から広がる共創の輪

共に生きることを考える 『ぼくが生きてる、ふたつの世界』上映会・呉美保監督特別講演 開催

  • 公式Twitter
  • 公式Facebook
  • 公式YouTube
  • 公式Instagram
  • RSS
THE MAINSTREET

THE MAINSTREET

Powered by 北海道大学新聞編集部

follow us

  • Facebook
  • X
  • TOP
  • 時事
  • 速報
  • 特集
  • 連載
  • 祭
  • 紙面
  • ブログ記事
  • お知らせ
  • About us
  • Contact
金曜日, 11月 21, 2025
  • 公式Twitter
  • 公式Facebook
  • 公式YouTube
  • 公式Instagram
  • RSS

投稿者: 編集部

何者かが放流か? 大野池で金魚目撃
  時事

何者かが放流か? 大野池で金魚目撃

編集部 2022年9月1日

本学の札幌キャンパスにある大野池で7月中旬ごろから、金魚が泳いでいるという声が上がっている。ただ、8月上旬には10数匹以上で泳ぐ姿が見られていたが、8月下旬になってからは25日には1匹、26日に0匹と確認される個体数は減 … Read More

日本の照明文化の価値を再発見 「おうちの灯り展」
  時事

日本の照明文化の価値を再発見 「おうちの灯り展」

編集部 2022年9月1日

あかりプロジェクト主催の「おうちの灯り展」が7月15・16日に行われた。展示会場は札幌市営地下鉄東西線の西18丁目駅近くの庭ビル。展示会では、道内で活動する照明作家(ORITO・そら豆ガラス商店・クドウテツト・lämpö … Read More

北大生協、クラーク食堂テラスを整備
  時事

北大生協、クラーク食堂テラスを整備

編集部 2022年8月3日

北大生協は7月20日、クラーク食堂の南側テラス席に新しいテーブル9卓と椅子18脚を設置した。テラス席はクラーク食堂で飲食物を購入すると利用できる。北大生協は利用者に対し、黙食と食事後は速やかに次の利用者に席を譲るように呼 … Read More

北大の合格者は111人 東大、京大に次いで3番目 ―国家公務員総合職試験
  時事

北大の合格者は111人 東大、京大に次いで3番目 ―国家公務員総合職試験

編集部 2022年7月10日

人事院は6月20日、春に実施した2022年度国家公務員採用総合職試験(院卒者試験・大卒程度試験)の合格者を発表した。本学の合格者数は111人で、東大(217人)と京大(130人)に次いで、3番目に多かった。 申込者数は院 … Read More

えるむ歌壇【第6回】
  えるむ歌壇 連載

えるむ歌壇【第6回】

編集部 2022年7月10日

リラ冷えに身体をさすれば6月が透明な夏を連れてくるはず    /西 希 来て欲しいのか自粛して欲しいのか神のみぞ知る札幌まつり    /吹風 佐梨 土踏まずを撫でてゆく水 やさしさで救えるものはあるのだろうか    /東 … Read More

宝金総長 安倍元首相の銃撃事件に対し声明を発表
  時事 速報

宝金総長 安倍元首相の銃撃事件に対し声明を発表

編集部 2022年7月9日

本学の宝金清博総長は、8日午前に発生した安倍晋三元首相の銃撃事件に関する声明を発表した。総長は元首相への哀悼の意を示すとともに、今回の事件に対し「言論活動に対する銃撃行為は、先人が守り育て、私たちが教育の場で学生に伝え続 … Read More

投稿のページ送り

前へ 1 2 3 4 … 47 次へ

最近の記事

  • 【速報】北大総長、宝金氏が続投へ
  • 荒天やステージ中止も賑わい途切れず 第14回金葉祭、秋のキャンパスを彩る
  • 寮歌が響く秋の恵迪寮 寮祭一般公開日迫る
  • 金葉祭ステージ今年は開催せず 金葉祭実行委員の心中とは?
  • 体育会解散の危機?その実態とは
  • 公式Twitter
  • 公式Facebook
  • 公式YouTube
  • 公式Instagram
  • RSS
© 2018-2022 北海道大学新聞編集部