オープンキャンパス開催 北大の魅力を知りたい、知らせたい
本学のオープンキャンパスが4日から7日にかけて開催された。訪れた高校生らは構内を見学し、北大生と触れ合う中で受験勉強への機運を高めた。参加者は年々増加傾向にあり、昨年は約1万8000人の参加があった。本学入試課の武田さん … Read More
本学のオープンキャンパスが4日から7日にかけて開催された。訪れた高校生らは構内を見学し、北大生と触れ合う中で受験勉強への機運を高めた。参加者は年々増加傾向にあり、昨年は約1万8000人の参加があった。本学入試課の武田さん … Read More
本学構内のセイコーマート北海道大学店(北11西7)と店舗前メインストリート上で「緑のジンギスカン Wineガーデン&Beer祭り」が6日〜10日にかけて開催された。ビールやワインの販売に加え、テーブルを囲みながらジンギス … Read More
本学卒業生でアメリカ・マサチューセッツ工科大学(MIT)の石井裕(ひろし)教授が7日、「独創・協創・競創の未来」と題し、本学高等教育推進機構で講演した。同教授は北海道150年事業の一貫で来道し、学内外で相次いで講演やワー … Read More
6月1日から3日にかけて「第60回北大祭」が開催された。今年は昨年度を上回る9万人が来場し、北大キャンパスは大いに盛り上がった。 還暦を迎え新たな取り組みも 今年度のテーマは「還暦~新たな一歩~」。60周年 … Read More
※追記7/1:一部情報を追加いたしました。 HTB北海道テレビ放送のキャラクターで本学の「特別学部生」でもあるonちゃんが、北大祭に登場した。1日と2日には模擬店がひしめくメインストリートを練り歩き、出店者と握手を交わし … Read More
北大祭2日目の15時から、本学工学部の噴水広場前にて、「北大ダンパ」(ダンパ)が行われた。ダンパは毎年北大祭で行われるサブカルチャー音楽イベントだ。コスプレ音楽イベントの開催などを行う社会人サークル”FIGHTING D … Read More
本学は4月前半、構成員2人の新型コロナウイルス感染が確認されたと明らかにした。 北大病院では6日、事務補助員1人の感染が発表された。この事務補助員は、家族が新型コロナに感染したため濃厚接触者として3月24日から就業停止と … Read More
本学は望む結果を得るために必要な手順を自動で提示できる技術「説明可能なAI」を世界で初めて開発したと2月4日、発表した。研究は本学情報科学院情報知識ネットワーク研究室(IKN研究室)が株式会社富士通研究所(富士通研)と共 … Read More
本学水産科学研究院の笠井亮秀(あきひで)教授(海洋環境学)らの研究グループは、新たな解析手法とシミュレーションを用いて、日本全国に生息しているニホンウナギの分布とその主要因を明らかにした。 ニホンウナギは絶滅危惧種に指定 … Read More
本学は13日から、行動指針(BCP)レベル2での学生の課外活動に対する制限を緩和し、道や札幌市が定める警戒ステージに関わらず活動を認めると12日、発表した。活動にあたっては事前の申請に基づく許可が必要。 「道の警戒ステー … Read More
2021年度の入学式が6日、札幌コンベンションセンター(白石区)で行われ、新入生2546人の大学生活が幕を開けた。 式は、新型コロナウイルスの感染防止のため、出席する新入生を午前と午後の二部に分ける形で実施。報道関係者な … Read More
北大新聞編集部は例年同様、新歓用公式ラインアカウントの運用を開始しました。編集部の活動や新歓情報などを投稿しますので、編集部の活動に興味のある方はお気軽に友達追加してください。 編集部の活動はコロナ禍のため活動の制限も多 … Read More