歯学が市民と繋がる講義~痛みのない親知らず、放置が得策?~

北大祭には北海道大学を構成する学部が集まり、市民に向けて開講される授業がある。その名も公開講義。前年は4学部のみの開講であったのが第67回北大祭では全12学部すべての教授が集結し、各教授が専門とする領域についての講義を行 … Read More

服を好きになる入口に 服飾研究会の古着屋「トワトワト」が北大祭に出店

高等教育推進機構の一室に古着屋がオープンしている。E218教室で行われている古着屋「トワトワト」。ここは服飾研究会の出店だ。 2022年に「服好きの学生と交流がしたい」という気持ちから設立された服飾研究会。普段の活動は服 … Read More

北大祭を支える深夜機材番 ~もう一つの北大祭~

7日未明、北大祭1日目の営業を終えた模擬店に小さな明かりが灯っている。賑わいを見せる北大祭を陰で支える、深夜機材番の仕事だ。日中の疲れを癒す人、会話に花を咲かせる人、初めて会う仲間に苦戦する人、その過ごし方は様々だ。しか … Read More

北大ダンパ2025~初夏の学び舎が音楽に沸く日~

工学部棟前。普段は噴水が吹き上げ木を花が彩り、観光客や地域住民が静かに散歩をする。今日はそんな広場に、にぎやかな人だかりができる日だ。 北大祭のひとつ、「工学祭」のメインイベント「コスプレダンスパーティin北海道大学(通 … Read More