Skip to content
  • TOP
  • 時事
  • 速報
  • 特集
  • 連載
  • 祭
  • 紙面
  • ブログ記事
  • お知らせ
  • About us
  • Contact
  • 公式Twitter
  • 公式Facebook
  • 公式YouTube
  • 公式Instagram
  • RSS

Flash News

6月末で北大のZoomライセンス終了へ 今後はGoogle Meetが主流に?

北大祭に登場、津別町の名物「クマヤキ」──学生が焼く“食”の地方創生

一万人の都ぞ弥生~3日間の賑わいの締めくくり

歯学が市民と繋がる講義~痛みのない親知らず、放置が得策?~

服を好きになる入口に 服飾研究会の古着屋「トワトワト」が北大祭に出店

北大祭を支える深夜機材番 ~もう一つの北大祭~

  • 公式Twitter
  • 公式Facebook
  • 公式YouTube
  • 公式Instagram
  • RSS
THE MAINSTREET

THE MAINSTREET

Powered by 北海道大学新聞編集部

follow us

  • Facebook
  • X
  • TOP
  • 時事
  • 速報
  • 特集
  • 連載
  • 祭
  • 紙面
  • ブログ記事
  • お知らせ
  • About us
  • Contact
火曜日, 7月 08, 2025
  • 公式Twitter
  • 公式Facebook
  • 公式YouTube
  • 公式Instagram
  • RSS

カテゴリー:  

「ノアドット」を活用した情報発信を開始します
Around北大新聞   お知らせ

「ノアドット」を活用した情報発信を開始します

編集部 2021年8月21日

北海道大学新聞編集部(以下、編集部)ではこの度、ノアドット株式会社が提供するコンテンツ共有プラットフォーム「ノアドット」を活用し、新たなスタイルでの情報発信を開始することとなりました。 編集部では2020年末に同サービス … Read More

北大構成員19人が感染<2021年8月前半発表分> —新型コロナ
  時事

北大構成員19人が感染<2021年8月前半発表分> —新型コロナ

編集部 2021年8月21日

本学は8月前半で、学生18人、北大病院の看護師1人の新型コロナウイルス感染が確認されたと明らかにした。 本学は2日、学生6人の感染を発表した。6人の学内濃厚接触者として計31人が特定された。5日と13日には、学生12人の … Read More

北大生1人感染 <2021年7月後半発表分> -新型コロナ
  時事

北大生1人感染 <2021年7月後半発表分> -新型コロナ

編集部 2021年8月4日

本学は7月後半、学生1人が新型コロナウイルスに感染したと明らかにした。学内で計5人の濃厚接触者が特定された。感染が確認された学生は、7月16日の公表時点では軽症で、年代や性別などは非公表。本学は、濃厚接触者の検査結果に関 … Read More

大会本番に向け北大構内でも準備進む 競技運営のリハーサルも -東京五輪マラソン
  時事

大会本番に向け北大構内でも準備進む 競技運営のリハーサルも -東京五輪マラソン

編集部 2021年8月2日

本番をおよそ1週間後に控えた東京オリンピックのマラソン競技の実施に向け、本学を含む会場ではフェンスの設営など準備が進んでいる。1日には中継機材のテストなどを目的として競技運営のリハーサルが行われ、本学構内を関係車両が通過 … Read More

東京五輪マラソン競技の開催を記念し札幌市が北大構内に銘板を設置
  時事

東京五輪マラソン競技の開催を記念し札幌市が北大構内に銘板を設置

編集部 2021年7月22日

東京オリンピックのマラソン競技の開催を記念し、札幌市は本学構内を含むマラソンコースの道路沿い11カ所に距離などを表示する地中銘板を設置した。本学ではメインストリートの工学部前の歩道3カ所に17日、20km・30km・40 … Read More

コミュニティFM・三角山放送局の新番組”Sapporo Campus Radio”に北大新聞編集部がレギュラー出演します
  お知らせ

コミュニティFM・三角山放送局の新番組”Sapporo Campus Radio”に北大新聞編集部がレギュラー出演します

編集部 2021年7月18日

北海道大学新聞編集部(以下編集部)はこの度、札幌市内のコミュニティFM放送局「三角山放送局」からオファーを受け、同局の学生参加型のラジオ新番組”Sapporo Campus Radio”にレギュラー出演することが決まりま … Read More

投稿のページ送り

前へ 1 … 50 51 52 … 67 次へ

最近の記事

  • 北方領土×メイド 北方領土問題を周知するために
  • 6月末で北大のZoomライセンス終了へ 今後はGoogle Meetが主流に?
  • 北大祭に登場、津別町の名物「クマヤキ」──学生が焼く“食”の地方創生
  • 第67回北大祭「彩雲」閉幕 来場者数は2016年以降最大
  • 一万人の都ぞ弥生~3日間の賑わいの締めくくり
  • 公式Twitter
  • 公式Facebook
  • 公式YouTube
  • 公式Instagram
  • RSS
© 2018-2022 北海道大学新聞編集部