仮装行列が札幌中心地を練り歩く! 北大祭に向け宣伝効果も
第67回北大祭まで1週間を切った5月31日、プレイベントとして「仮装行列」が行われた。事前に応募した十数名が、思い思いの仮装に身を包み、北海道大学・高等教育推進機構から札幌駅・道庁付近を歩いた。 13時に北部ステージで開 … Read More
第67回北大祭まで1週間を切った5月31日、プレイベントとして「仮装行列」が行われた。事前に応募した十数名が、思い思いの仮装に身を包み、北海道大学・高等教育推進機構から札幌駅・道庁付近を歩いた。 13時に北部ステージで開 … Read More
10月26・27日に第13回となる北大金葉祭(こんようさい)が開催され、見頃を迎えたイチョウの黄葉を見に多くの人が訪れた。 「いちょうが一番、きれいな日」と題し、毎年10月下旬に開催される金葉祭。北13条門からメインスト … Read More
今年で4回目を迎える文系祭が準備され、開催されそして片づけられていく一部始終と、文系祭に込められた実行委員の思いに迫った。 5月下旬の午後6時30分、外はすっかり暗くなっていた。静まり返った文系共同講義棟(以下:文系棟) … Read More
PM5:00 北大祭が終わりを告げ、学内の各所に設置されたスピーカーから、「本日は、第66回北大祭にお越しいただきありがとうございました。各団体のみなさま、17時で営業終了です。以上で北大祭終了いたしました。お越しいただ … Read More
15時、最後のステージを終えた体育館横のELMステージ(エルムステージ)に北大祭事務局員が集まった。雨が僅かに降る中で音響機材の片づけ、椅子の撤収が始まる。ステージ周辺はバンドの熱気を保ったままに元の姿へと戻っていく。 … Read More
高等教育推進機構(以下教養棟)の前には、北大応援団による最後のイベント「一万人の都ぞ弥生」に参加すべく人が集まった。都ぞ弥生は札幌キャンパス北側に位置する学生寮「恵迪寮」の寮歌として昭和40年に作られ、長らく親しまれた伝 … Read More