服を好きになる入口に 服飾研究会の古着屋「トワトワト」が北大祭に出店

高等教育推進機構の一室に古着屋がオープンしている。E218教室で行われている古着屋「トワトワト」。ここは服飾研究会の出店だ。 2022年に「服好きの学生と交流がしたい」という気持ちから設立された服飾研究会。普段の活動は服 … Read More

北大祭を支える深夜機材番 ~もう一つの北大祭~

7日未明、北大祭1日目の営業を終えた模擬店に小さな明かりが灯っている。賑わいを見せる北大祭を陰で支える、深夜機材番の仕事だ。日中の疲れを癒す人、会話に花を咲かせる人、初めて会う仲間に苦戦する人、その過ごし方は様々だ。しか … Read More

足元から音楽を 北大タップダンスサークルColorful 2度目の北大祭

「ただいまお届けいたしましたのは、『Bigman』、続けて『King & Queen』でした!」 木と金属が触れる軽やかなタップ音が終わり、MCが入った。 北大祭2日目となる6月7日、北海道大学高等教育推進機構前 … Read More

沖縄の味を北大に ~北海道大学沖縄県人会~

南の空に思いを馳せて―。北海道大学沖縄県人会(以下、沖縄県人会)が北大祭に出店し沖縄料理を販売、故郷の味を北大に届けている。 沖縄県人会は2024年設立のサークル。沖縄出身の北大生を中心に構成されており、月1回ほど沖縄料 … Read More

北大教授監修:易で天命を問いませんか? 文系祭に異色の体験『中国文化論研究室の占い屋さん』

第67回北大祭の1イベントとして開催される「文系祭」。人文社会研究棟を中心に行われる、今年で4回目となる祭である。 例年、映画研究会による映画上映やエスペラント研究会による古本販売などが行われるが、今年は一風変わった企画 … Read More