Skip to content
  • TOP
  • 時事
  • 速報
  • 特集
  • 連載
  • 祭
  • 紙面
  • ブログ記事
  • お知らせ
  • About us
  • Contact
  • 公式Twitter
  • 公式Facebook
  • 公式YouTube
  • 公式Instagram
  • RSS

Flash News

金葉祭ステージ今年は開催せず 金葉祭実行委員の心中とは?

体育会解散の危機?その実態とは

「HBAライラック食堂」から広がる共創の輪

共に生きることを考える 『ぼくが生きてる、ふたつの世界』上映会・呉美保監督特別講演 開催

戦後の市民、高みの見物

「HBAライラック食堂」記念式典

  • 公式Twitter
  • 公式Facebook
  • 公式YouTube
  • 公式Instagram
  • RSS
THE MAINSTREET

THE MAINSTREET

Powered by 北海道大学新聞編集部

follow us

  • Facebook
  • X
  • TOP
  • 時事
  • 速報
  • 特集
  • 連載
  • 祭
  • 紙面
  • ブログ記事
  • お知らせ
  • About us
  • Contact
土曜日, 11月 01, 2025
  • 公式Twitter
  • 公式Facebook
  • 公式YouTube
  • 公式Instagram
  • RSS

タグ: 北大

5年ぶり制限なしの金葉祭、多くの人でにぎわう
  文化・芸術 時事 祭

5年ぶり制限なしの金葉祭、多くの人でにぎわう

hamade23 2023年11月2日

10月28・29日、第12回北大金葉祭が開催され、多くの人でにぎわった。制限のない形での開催は2018年以来5年ぶり。 開催地の北13条門からメインストリートまでのイチョウ並木は、ほとんどが黄色に染まっていた。両日とも天 … Read More

イチョウ並木北大北海道大学金葉祭
北大新聞2023年10月号
  紙面

北大新聞2023年10月号

hamade23 2023年10月23日

2023年10月号を公開しました。

北大北大新聞北海道大学学生新聞
保健学科に「ぽからショップ」誕生、かけられた大きな期待
  特集

保健学科に「ぽからショップ」誕生、かけられた大きな期待

hamade23 2023年10月16日

7月10日、北大生協保健学科店内に「ぽからショップ」が設置された。障がい者の就労支援を行う事業所である「ぽから」の利用者が作成した商品を扱っている。北大生協の購買では今までにない取り組みの背景と狙いを取材した。 温かみの … Read More

ぽから北大北大生協
新「エンレイソウ」10月から利用開始、コワーキングスペースなど新設
  時事

新「エンレイソウ」10月から利用開始、コワーキングスペースなど新設

hamade23 2023年9月26日

本学当局は21日、改修工事の完了した旧ファカルティハウス「エンレイソウ」の建物(北11条西8丁目、北大生協中央食堂隣)に、オープンイノベーションハブ「エンレイソウ」を設置すると発表した。旧レストラン部分などが会員制のコワ … Read More

北大北海道大学自習室
【新型コロナ】北大、BCPを廃止 行動制限は解除へ
  時事

【新型コロナ】北大、BCPを廃止 行動制限は解除へ

田村 悠介 2023年5月16日

8日、本学は「新型コロナウイルス感染拡大防止のための北海道大学の行動指針」(以下、BCP)の行動指針レベルを「レベル0:通常」に引き下げるとともにBCPを廃止すると発表した。同日に新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位 … Read More

BCPコロナマスク着用北大対面授業感染対策
潜入!恵迪寮 3年ぶりに一般公開実施
  時事

潜入!恵迪寮 3年ぶりに一般公開実施

編集部 2022年11月13日

本学の学生寮「恵迪寮(けいてきりょう)」(札幌市北区北18条西13丁目3番地)で10月29・30日、寮内の一般公開が行われた。寮に住む学生が部屋を装飾して飲食の提供やミニゲームを行ったり、演劇を披露したりして訪れた人々を … Read More

北大寮恵迪寮恵迪寮祭

投稿のページ送り

前へ 1 … 12 13 14 次へ

最近の記事

  • 寮歌が響く秋の恵迪寮 寮祭一般公開日迫る
  • 金葉祭ステージ今年は開催せず 金葉祭実行委員の心中とは?
  • 体育会解散の危機?その実態とは
  • 「HBAライラック食堂」から広がる共創の輪
  • 共に生きることを考える 『ぼくが生きてる、ふたつの世界』上映会・呉美保監督特別講演 開催
  • 公式Twitter
  • 公式Facebook
  • 公式YouTube
  • 公式Instagram
  • RSS
© 2018-2022 北海道大学新聞編集部