Skip to content
  • TOP
  • 時事
  • 速報
  • 特集
  • 連載
  • 祭
  • 紙面
  • ブログ記事
  • お知らせ
  • About us
  • Contact
  • 公式Twitter
  • 公式Facebook
  • 公式YouTube
  • 公式Instagram
  • RSS

Flash News

荒天やステージ中止も賑わい途切れず 第14回金葉祭、秋のキャンパスを彩る

金葉祭ステージ今年は開催せず 金葉祭実行委員の心中とは?

体育会解散の危機?その実態とは

「HBAライラック食堂」から広がる共創の輪

共に生きることを考える 『ぼくが生きてる、ふたつの世界』上映会・呉美保監督特別講演 開催

戦後の市民、高みの見物

  • 公式Twitter
  • 公式Facebook
  • 公式YouTube
  • 公式Instagram
  • RSS
THE MAINSTREET

THE MAINSTREET

Powered by 北海道大学新聞編集部

follow us

  • Facebook
  • X
  • TOP
  • 時事
  • 速報
  • 特集
  • 連載
  • 祭
  • 紙面
  • ブログ記事
  • お知らせ
  • About us
  • Contact
土曜日, 11月 08, 2025
  • 公式Twitter
  • 公式Facebook
  • 公式YouTube
  • 公式Instagram
  • RSS

カテゴリー:  

【第64回北大祭】森林の知識とこだわりが詰まった企画 ―北大森林研究会
  祭

【第64回北大祭】森林の知識とこだわりが詰まった企画 ―北大森林研究会

編集部 2022年7月3日

大野池の向かいに出店された北大森林研究会のブースは、テントがトドマツ・ホオノキなどの木の枝でおおわれ、森が切り取られたような空間になっていた。同会は普段、森林散歩や環境学習といった活動をしているが、楡陵祭(ゆりょうさい) … Read More

ボランティアを通し、築かれる大学生と地域との輪
  北大サークルラボ

ボランティアを通し、築かれる大学生と地域との輪

編集部 2022年7月3日

サークル寄稿企画 北大サークルラボ【第4回】ネオロス幌北 ネオロス幌北はボランティア活動を通して幌北地区の住民と交流する、地域密着型のサークルです。定期的に幌北地区の町内活動に参加しているほか、3月には子供向けの「大学生 … Read More

水玉模様の鳥は、水玉模様に夢中? —北大理学研究院のグループが解明
  時事

水玉模様の鳥は、水玉模様に夢中? —北大理学研究院のグループが解明

編集部 2022年7月3日

本学理学研究院の相馬雅代准教授らのグループは、水玉模様を持つコモンチョウが水玉模様に強くひかれる性質があることを明らかにした。この発見は動物の体表の模様の進化の過程を解明する際に新たな視点を与えるという。 コモンチョウと … Read More

北大生協書籍部 7月4~8日にバンドルセール実施 文庫・新書・コミックまとめ買いで15%還元
  時事

北大生協書籍部 7月4~8日にバンドルセール実施 文庫・新書・コミックまとめ買いで15%還元

編集部 2022年6月27日

北大生協書籍部は7月4~8日までの5日間、組合員向けに「文庫・新書・コミックバンドルセール」を実施する。期間中に対象商品(文庫・新書・コミック)を3冊以上まとめて購入すると15%還元(現金割引10%+ポイント5%)となる … Read More

都市に住むキタキツネ、人間はどう共生すべきか?
  時事

都市に住むキタキツネ、人間はどう共生すべきか?

編集部 2022年6月13日

近年、札幌市内の公園に暮らすキタキツネが目撃されることが増えてきた。都市に暮らすこれらのキツネは「アーバンフォックス」と呼ばれ、注目を集めている。本学構内でもキツネの生息が確認されており、夜間などにその姿を見ることができ … Read More

北大構成員301人が感染 <2022年5月発表分> ―新型コロナ
  時事

北大構成員301人が感染 <2022年5月発表分> ―新型コロナ

編集部 2022年6月13日

本学は、4月22日から5月26日までに学生258人、職員43人の新型コロナウイルス感染が確認されたと5月に明らかにした。公表基準を変更した4月8日からの感染者の累計人数は524人。濃厚接触者については、最終接触日から7日 … Read More

投稿のページ送り

前へ 1 … 40 41 42 … 70 次へ

最近の記事

  • 荒天やステージ中止も賑わい途切れず 第14回金葉祭、秋のキャンパスを彩る
  • 寮歌が響く秋の恵迪寮 寮祭一般公開日迫る
  • 金葉祭ステージ今年は開催せず 金葉祭実行委員の心中とは?
  • 体育会解散の危機?その実態とは
  • 「HBAライラック食堂」から広がる共創の輪
  • 公式Twitter
  • 公式Facebook
  • 公式YouTube
  • 公式Instagram
  • RSS
© 2018-2022 北海道大学新聞編集部