【速報】新総長、宝金氏に 選考会議決定、学内投票でもトップ —北大総長選2020

本学総長選考会議は2日、保健科学研究院特任教授の宝金清博氏を新総長に選んだ。今後、文部科学相が任命する。本学は10月中の就任を希望しており、今年度中に任命されると、任期は2026年3月まで。 宝金氏は8月28日行われた学 … Read More

北大構成員、2人感染 8月後半発表分 ―新型コロナ

本学は8月後半、構成員2人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。学生1人と北海道大学病院の男性医師1人。 学生の感染は17日に発表。性別や症状の重さなどは非公表で、15日に感染が判明した。学生は長期間、大学構内に入構 … Read More

【速報】票が割れ、接戦に 宝金氏が1位 教職員が投票 —北大総長選2020

前総長の解任に伴い行われている総長選で、本学は28日、教職員らによる意向聴取(投票)を行い、同日開票した。本学保健科学研究院特任教授の宝金清博氏が投票数1177票のうち473票(40%)を集め1位だった。農学研究院教授の … Read More

学問の多様性維持、唯一無二の北大へ 実績踏まえ審判仰ぎたい —笠原正典氏【北大総長選インタビュー】

現執行部で理事・副学長を務める笠原正典氏は、外部資金の増加や新型コロナウイルス対応などの実績を強調する。前総長の名和豊春氏が2018年12月に休職してから総長職務代理(いまは総長代行)として大学を運営してきており、これま … Read More

北大にホテルなど誘致で収入増へ 総長解任問題は未決着で検証必要 —宝金清博氏【北大総長選インタビュー】

北海道大学病院の病院長を2018年度まで6年間務めた宝金清博氏は、指定国立大学法人の申請や、ホテル誘致といった不動産運用での収入増などの政策を打ち出す。インタビューでは、コロナ下でのオンライン授業や新入生の環境に問題意識 … Read More

SDGsで北大ブランド化 共同研究は18年度比倍増を計画 —横田篤氏【北大総長選インタビュー】

本学農学部長を2018年度まで務めた横田篤氏は、本学の保有する土地や船といった資産を活用し、国連が提唱するSDGs(持続可能な開発目標)をキーワードに大学をブランド化する政策を打ち出す。国からの運営費交付金の減少など教育 … Read More