【8月号関連記事】学生、教職員、卒業生… オール北大で支えたアクアモウの躍進 次のムーブメントは生み出せるか
世界的な学生ビジネスコンペ「ハルトプライズ」の地域予選で日本勢初優勝の快挙を成し遂げ、英国でのアクセラレータプログラムへの参加を果たした本学学生チーム・Aquamou(アクアモウ)。同チームの活躍を支えたのは学生・教職員 … Read More
世界的な学生ビジネスコンペ「ハルトプライズ」の地域予選で日本勢初優勝の快挙を成し遂げ、英国でのアクセラレータプログラムへの参加を果たした本学学生チーム・Aquamou(アクアモウ)。同チームの活躍を支えたのは学生・教職員 … Read More
世界的な学生起業コンペ「ハルトプライズ」の地域予選で日本勢初の優勝を果たした本学学生チーム「AQUAMOU(アクアモウ)」は、9月に国連本部で行われる本選進出に至らなかった。日本時間の31日未明、参加中のアクセラレータプ … Read More
北大新聞8月号公開いたしました。 紙面はこちらから→shimen2019.8
◇セコマ北大店 独自の取り組みと今後 本学構内にあるセイコーマート北海道大学店は7月24日、開店から1周年を迎えた。昼食や勉強など学生生活のあらゆる場面で活用されている同店の、これまでの取り組みや今後について話を聞いた。 … Read More
本学の総長選考会議(※)は7月10日、職員に対しパワーハラスメント(パワハラ)を行った疑いがあるとして同会議で審議していた名和豊春総長の解任を文部科学相に申し出た。解任の是非は文科相が最終的に判断する仕組みだが27日現在 … Read More
文部科学省は9日、2019年度の国立大学の運営費交付金を傾斜配分するために用いられる、若手研究者比率などの客観的指標について、大学ごとに評価した結果を公表した。本学は、7つの指標のうち、配分率(90~110%で設定)が1 … Read More