北大祭テーマは「Blue Ocean」に決定 4月に開催判断へ ―第63回北大祭
北大祭事務局は16日、第63回北大祭のテーマを「Blue Ocean」に決定した。新型コロナウイルス下で大学祭の先例が少ない中、「Blue Ocean」(未開拓市場)を切り開き「新しい北大祭」をつくりたいという思いが込め … Read More
北大祭事務局は16日、第63回北大祭のテーマを「Blue Ocean」に決定した。新型コロナウイルス下で大学祭の先例が少ない中、「Blue Ocean」(未開拓市場)を切り開き「新しい北大祭」をつくりたいという思いが込め … Read More
2020年の「北大版今年の漢字」(本紙主催)は「無」に決まった。考案したのは「あべちゃん」さん。考案理由については「オンライン授業、課外活動の自粛、北大祭の中止など、今まで普通だと思っていた大学生活が崩れ去り、無になって … Read More
北島正章助教は、下水中の新型コロナウイルスを検査する手法とその活用について研究を行っている。北島助教の専門は環境ウイルス学で、下水などの水の中のウイルス、特にノロウイルスなどの腸管系ウイルスの検出や検出法、そしてそのデー … Read More
本学高等教育研修センターは7月16日、「学生はオンライン授業をどう受け止めているか?」と題し、新入生を発表者としたオンラインセミナーを開催した。本セミナーは9日に続き2回目。教育関係者向けに開催され、本学教職員のほか学外 … Read More
新型コロナの影響によるオンライン授業や課外活動の制限で、北大生の生活は大きく変化した。本学教育学研究院の山仲勇二郎准教授の監修のもと、北大新聞のアンケートでは、外出自粛による生活リズムの変化などについても調査を実施。山仲 … Read More
5月から全学教育を含む多くの学部で始まったオンライン授業。学生はどのようなことを感じたのか。北大新聞のアンケート調査でオンライン授業の良い点・良くない点を聞いた。対面とオンラインのどちらの授業が良いかは拮抗した。(アンケ … Read More