革新的コンセプトカーの展示会開催 本学構内での試走も
薄くて強い革新的な新素材「しなやかなタフポリマー」を使ったコンセプトカー「I toP(アイトップ)」の展示会が16~18日の3日間、本学総合博物館前で行われた。17日には、報道関係者向けの試走会を中央ローン周辺で開催。試 … Read More
薄くて強い革新的な新素材「しなやかなタフポリマー」を使ったコンセプトカー「I toP(アイトップ)」の展示会が16~18日の3日間、本学総合博物館前で行われた。17日には、報道関係者向けの試走会を中央ローン周辺で開催。試 … Read More
雪山での雪崩被害を未然に防ぐため本学山スキー部ら3団体は10日、本学工学部などで「雪崩から身を守るために」と題した講演会を開催した(他主催=雪崩事故防止研究会、日本雪氷学会北海道支部)。雪崩のメカニズムや対策、死亡事故が … Read More
9月上旬、台風21号の接近と胆振(いぶり)地方中東部を震源とする最大震度7の地震が相次ぎ、本学構内でも被害が発生した。台風による風で約70本の樹木が倒れるなどしたほか、地震による建物・物品の被害が確認されている。地震後の … Read More
北大生協では北部店の書籍部を中心にゆれの被害が大きく、食堂部と購買部でも長期停電の影響から食材廃棄などの被害が出た。そんな中、地震発生当日朝には被害状況確認や今後の組合員対応を含めた緊急会議を行い、臨時営業対応を進めた。 … Read More
今年7月下旬に開店したセイコーマート北海道大学店。開店から1カ月余りで未曾有の地震への対応を迫られた。 店内では商品が落下するなどの被害はほとんどなかったが、停電が発生。アイスや総菜などは冷蔵・冷凍状態が維持できなくなり … Read More
9月6日に発生した胆振(いぶり)地方中東部を震源とする地震の影響で、本学ホームページが一時閲覧できない状態に陥った。この原因について、北大新聞は本学ホームページの管理に携わる総務企画部の職員に話を聞いた。 本学ホームペー … Read More