Skip to content
  • TOP
  • 時事
  • 速報
  • 特集
  • 連載
  • 祭
  • 紙面
  • ブログ記事
  • お知らせ
  • About us
  • Contact
  • 公式Twitter
  • 公式Facebook
  • 公式YouTube
  • 公式Instagram
  • RSS

Flash News

バイカルハナウド騒動からみる、外来植物と生態系

七大戦特集〜その歴史と舞台裏〜

7月末の津波、練習船への影響なし  警報発令時、おしょろ丸は港内停泊、うしお丸は調査航海 函館キャンパス

「夏と、野球と、応援団」七大戦特集/北大応援団

大学ランキング400位の意味・読み取り方

情報の「入口」を1つに 新ポータル Unire(ユニーレ)今年4月リリース

  • 公式Twitter
  • 公式Facebook
  • 公式YouTube
  • 公式Instagram
  • RSS
THE MAINSTREET

THE MAINSTREET

Powered by 北海道大学新聞編集部

follow us

  • Facebook
  • X
  • TOP
  • 時事
  • 速報
  • 特集
  • 連載
  • 祭
  • 紙面
  • ブログ記事
  • お知らせ
  • About us
  • Contact
日曜日, 9月 14, 2025
  • 公式Twitter
  • 公式Facebook
  • 公式YouTube
  • 公式Instagram
  • RSS

投稿者: 編集部

撤去される跨道橋を巡るアートプロジェクトが進行 ―北大CoSTEP
  時事

撤去される跨道橋を巡るアートプロジェクトが進行 ―北大CoSTEP

編集部 2021年10月20日

本学CoSTEP(高等教育推進機構・科学技術コミュニケーション教育研究部門)は、撤去作業が進んでいる札幌試験地と農学部地区を結ぶ跨道橋に関連した3つの企画を進めている。本企画は、昨年9月に開始した札幌試験地内の使われなく … Read More

北大、老朽化した石山通の跨道橋を撤去 ―設置から49年
Around北大新聞   時事

北大、老朽化した石山通の跨道橋を撤去 ―設置から49年

編集部 2021年9月30日

本学は農学部地区と札幌研究林の札幌試験地を結ぶ石山通の跨道橋を撤去する。撤去工事は10月20日と25日の夜間から翌朝にかけて、石山通を通行止めにして行う。跨道橋は石山通の整備によって分断されたキャンパスを結ぶために建設さ … Read More

サイト広告の実証実験を行います
  お知らせ

サイト広告の実証実験を行います

編集部 2021年9月6日

北海道大学新聞編集部は9月6日から9月17日まで、当ウェブサイトにおける広告の表示エリアについて実証実験を行います。内容は、これまでの表示エリアである記事上部、下部、ページ最下部、ページ右下に加えて、これら以外の領域に広 … Read More

コロナ禍で来られない人にもOMOTENASHIを ―英語でキャンパスを巡るバーチャルツアー開催
Around北大新聞   時事

コロナ禍で来られない人にもOMOTENASHIを ―英語でキャンパスを巡るバーチャルツアー開催

編集部 2021年9月5日

本学のキャンパスをオンラインで体感できるツアー「Hokkaido University Virtual Tour」が、8月22日に開催された。本学が主催するサマースクール「Hokkaido Summer Institut … Read More

北大新聞2021年8月号
  時事 紙面

北大新聞2021年8月号

編集部 2021年8月21日

北大新聞8月号を公開しました。

えるむ歌壇【第2回】
  えるむ歌壇 連載

えるむ歌壇【第2回】

編集部 2021年8月21日

スポドリが青春の味なわけもなくただ手のひらと喉に冷たい/西希 SPF50+を馴染ませて厚底ヒール鳴らせば真夏/佐々木円香 雷が落ちるところを見たいって言うかわりに強く捻る蛇口/東出六花 トローチの偽物の涼しさ噛んで「二度 … Read More

投稿のページ送り

前へ 1 2 3 … 8 次へ

最近の記事

  • バイカルハナウド騒動からみる、外来植物と生態系
  • 七大戦特集〜その歴史と舞台裏〜
  • 7月末の津波、練習船への影響なし  警報発令時、おしょろ丸は港内停泊、うしお丸は調査航海 函館キャンパス
  • 「夏と、野球と、応援団」七大戦特集/北大応援団
  • 大学ランキング400位の意味・読み取り方
  • 公式Twitter
  • 公式Facebook
  • 公式YouTube
  • 公式Instagram
  • RSS
© 2018-2022 北海道大学新聞編集部