Skip to content
  • TOP
  • 時事
  • 速報
  • 特集
  • 連載
  • 祭
  • 紙面
  • ブログ記事
  • お知らせ
  • About us
  • Contact
  • 公式Twitter
  • 公式Facebook
  • 公式YouTube
  • 公式Instagram
  • RSS

Flash News

6月末で北大のZoomライセンス終了へ 今後はGoogle Meetが主流に?

北大祭に登場、津別町の名物「クマヤキ」──学生が焼く“食”の地方創生

一万人の都ぞ弥生~3日間の賑わいの締めくくり

歯学が市民と繋がる講義~痛みのない親知らず、放置が得策?~

服を好きになる入口に 服飾研究会の古着屋「トワトワト」が北大祭に出店

北大祭を支える深夜機材番 ~もう一つの北大祭~

  • 公式Twitter
  • 公式Facebook
  • 公式YouTube
  • 公式Instagram
  • RSS
THE MAINSTREET

THE MAINSTREET

Powered by 北海道大学新聞編集部

follow us

  • Facebook
  • X
  • TOP
  • 時事
  • 速報
  • 特集
  • 連載
  • 祭
  • 紙面
  • ブログ記事
  • お知らせ
  • About us
  • Contact
火曜日, 7月 08, 2025
  • 公式Twitter
  • 公式Facebook
  • 公式YouTube
  • 公式Instagram
  • RSS

カテゴリー:  

撤去される跨道橋を巡るアートプロジェクトが進行 ―北大CoSTEP
  時事

撤去される跨道橋を巡るアートプロジェクトが進行 ―北大CoSTEP

編集部 2021年10月20日

本学CoSTEP(高等教育推進機構・科学技術コミュニケーション教育研究部門)は、撤去作業が進んでいる札幌試験地と農学部地区を結ぶ跨道橋に関連した3つの企画を進めている。本企画は、昨年9月に開始した札幌試験地内の使われなく … Read More

オンライン北大祭 「創意工夫の連続」 —実行委員長インタビュー
Around北大新聞   時事 祭

オンライン北大祭 「創意工夫の連続」 —実行委員長インタビュー

編集部 2021年10月17日

第63回北大祭が11月6~7日に開催される。今年は新型コロナウイルスの影響で企画はすべてオンラインで行われ、例年とは大きく形態が異なる。今年の北大祭の構想や意気込みを実行委員長の牧桜子さん(法学部2年)に聞いた。 ――今 … Read More

北大、老朽化した石山通の跨道橋を撤去 ―設置から49年
Around北大新聞   時事

北大、老朽化した石山通の跨道橋を撤去 ―設置から49年

編集部 2021年9月30日

本学は農学部地区と札幌研究林の札幌試験地を結ぶ石山通の跨道橋を撤去する。撤去工事は10月20日と25日の夜間から翌朝にかけて、石山通を通行止めにして行う。跨道橋は石山通の整備によって分断されたキャンパスを結ぶために建設さ … Read More

趣味やグルメの話からメンバーの意外な一面を発見!?
Around北大新聞 Radio  

趣味やグルメの話からメンバーの意外な一面を発見!?

編集部 2021年9月27日

Published by 北海道大学新聞 2021年7月から北海道大学新聞編集部のレギュラー出演が始まった三角山放送局のSapporo Cam…

サイト広告の実証実験を行います
  お知らせ

サイト広告の実証実験を行います

編集部 2021年9月6日

北海道大学新聞編集部は9月6日から9月17日まで、当ウェブサイトにおける広告の表示エリアについて実証実験を行います。内容は、これまでの表示エリアである記事上部、下部、ページ最下部、ページ右下に加えて、これら以外の領域に広 … Read More

コロナ禍で来られない人にもOMOTENASHIを ―英語でキャンパスを巡るバーチャルツアー開催
Around北大新聞   時事

コロナ禍で来られない人にもOMOTENASHIを ―英語でキャンパスを巡るバーチャルツアー開催

編集部 2021年9月5日

本学のキャンパスをオンラインで体感できるツアー「Hokkaido University Virtual Tour」が、8月22日に開催された。本学が主催するサマースクール「Hokkaido Summer Institut … Read More

投稿のページ送り

前へ 1 … 48 49 50 … 67 次へ

最近の記事

  • 北方領土×メイド 北方領土問題を周知するために
  • 6月末で北大のZoomライセンス終了へ 今後はGoogle Meetが主流に?
  • 北大祭に登場、津別町の名物「クマヤキ」──学生が焼く“食”の地方創生
  • 第67回北大祭「彩雲」閉幕 来場者数は2016年以降最大
  • 一万人の都ぞ弥生~3日間の賑わいの締めくくり
  • 公式Twitter
  • 公式Facebook
  • 公式YouTube
  • 公式Instagram
  • RSS
© 2018-2022 北海道大学新聞編集部