潜入!恵迪寮 3年ぶりに一般公開実施
本学の学生寮「恵迪寮(けいてきりょう)」(札幌市北区北18条西13丁目3番地)で10月29・30日、寮内の一般公開が行われた。寮に住む学生が部屋を装飾して飲食の提供やミニゲームを行ったり、演劇を披露したりして訪れた人々を … Read More
本学の学生寮「恵迪寮(けいてきりょう)」(札幌市北区北18条西13丁目3番地)で10月29・30日、寮内の一般公開が行われた。寮に住む学生が部屋を装飾して飲食の提供やミニゲームを行ったり、演劇を披露したりして訪れた人々を … Read More
第11回北大金葉祭が10月29日・30日に本学の北13条通りで開催された。新型コロナウイルス感染症の影響などで対面開催は4年ぶり。歩行者天国にした北13条通りで、日中はステージでのパフォーマンスやアトラクション企画が行わ … Read More
本学水産学部の練習船として実習や海洋調査に使われてきたうしお丸2世(以下2世)の老朽化に伴い、代船のうしお丸3世(以下3世)が新潟造船(新潟市)で建造されている。3世には船酔いを軽減する舵減揺(かじげんよう)装置が新設さ … Read More
2022年11月号を公開しました。
吃音(きつおん)がある人が接客をする「注文に時間のかかるカフェ」(以下 注カフェ)を発案した奥村安莉沙さん(30)が22日、本学の学術交流会館で注カフェを開店した。当日は吃音がある大学生や社会人が、1日限定でカフェ店員と … Read More
工学部と文学部の学生有志が主催する「第3回 建築の学生展」が8・9日、本学総合博物館1階企画展示室・知の交流ホールで開催された。同展では工学部で建築を学ぶ学生が授業で制作した建築模型や図面など14作品を展示。作品を制作し … Read More