北大でシカ目撃相次ぐ 珍しいメスの可能性も 専門家「きちんと対処を」
本学構内でシカの目撃が相次いでいる。9月まで3カ月連続で目撃情報があり、専門家は「情報収集の体制づくりなど大学全体できちんと対処した方が良い」と指摘する。 直近では9月13日午後11時半ごろ、総合博物館付近にシカ1頭が … Read More
本学構内でシカの目撃が相次いでいる。9月まで3カ月連続で目撃情報があり、専門家は「情報収集の体制づくりなど大学全体できちんと対処した方が良い」と指摘する。 直近では9月13日午後11時半ごろ、総合博物館付近にシカ1頭が … Read More
本学第20代総長の予定者が前北大病院長(2013~18年度)の宝金(ほうきん)清博特任教授に決まった。近く、文部科学相が任命し、正式に就任する。病院長時代の実績は折り紙付きで、学内からは公約の実現に期待する声が上がる。 … Read More
香港民主派の中心メンバーだった周庭(アグネス・チョウ)氏が8月10日に現地警察に逮捕されたことを受け、同氏がフェロー(研究員)に就任している本学公共政策大学院の教授らがインターネット上で抗議声明を発信した。逮捕は不当だと … Read More
英教育専門誌「タイムズ・ハイヤー・エデュケーション(THE)」がこのほど発表した最新の世界大学ランキングで、本学は501~600位にランクインした。前年の401~500位から下がった。1位は前年同様、英オックスフォード大 … Read More
北大生協が新型コロナウイルスの影響に直面している。オンライン授業の導入などで学内人口が減少し、来店客数の落ち込みが続いているほか、旅行や懇親会の中止が響く。新型コロナの終息は見通せず、影響は長引きそうだ。 仕切りが全ての … Read More
本学は4日、2学期のモバイルWi-Fiルーター貸与の申請受付を始めた。本学では2学期もオンライン授業を併用するとしており、経済的理由で受講環境を整えられない学生向けに無償で貸し出す。 教育情報システム「ELMS」で11日 … Read More