【受験特集:どんな道でも、道は道】 第3回(3) 勉強だけがすべてじゃないけど、受験勉強するといい 黒川滉太さん(文学部2年)
「大学には、いろんな人がいる」そんな言葉は、誰しも一度は耳にしたことがあるだろう。だが、私たちはまだ「いろんな北大生」が北大生になった時の話を知らない。聞けそうで聞けない、在りし日のそんな話を取り上げるのが今回の特集「どんな道でも、道は道」だ。はたから見れば小さな、でもそばにいれば大きな選択にじっと耳を傾ければ、等身大の北大生が見えてくる。
「どんな道でも、道は道」特設ページはこちら
今回の主人公は、文学部2年の黒川滉太さん(22)=徳島・県立城ノ内高校(現・県立城ノ内中等教育学校)卒業=だ。英語の授業で記者と初めて会った時に「一度入った大学を自主退学して北大に入学した」とあっけらかんと話してくれたその姿を見て、特大スクープよりも友達の記事が書きたいと初めて思ったことを覚えている。合格して喜んだ後の話が聞きたい、と取材を申し込むと二つ返事で引き受けてくれた黒川さんの道のりに、記者が迫った。(取材:田村)

2度目の受験生か、2度目の1年生か
「1月8日やったわ」と、黒川さんははっきり言い切った。大学をやめる、と初めて親に伝えた日のことだ。
正月の帰省で励まされ「がんばろう」と思ったのは確かだが、休みが明けて最初の授業へ向かう一歩はそれでも踏み出せなかった。「大学の勉強に関してはもう、鬱に近い状態やったんかな」と、黒川さんは当時を振り返る。実家へかけた電話では口論になったが、それでもはっきり「やめてやる」と宣言した。
しかし、次年度の入学に向けたセンター試験まで残された日数はわずかに10日ほど。試験対策はおろか出願すらしていない黒川さんが次の4月から別の大学へ通うなら、私立大学の一般選抜を受験する以外に選択肢はない。1年間のブランクの大きさを初めて悟ったのは、近くの書店で私立大学の過去問を見た時だ。
「英語とか数学の微積は大学でやってたけど、古文とか全然思い出せんかった。そこで初めて『今私大受けても多分無理やな』って」
ダメダメな大学生よりはダメな受験生の方がマシやと思ってまた親に電話かけたら、と黒川さんは続ける。
「『逃げてるだけじゃ』って言われた。どうしても私大にっていうなら行かせてやるけど、逃げで選んでるだけやったら絶対に行かさん、って」
苦しい時に逃げているようでは、私立大学に行ったところですぐにまた壁につき当たる。だったら、今のままもう少し頑張ってみないか。そう、説得された。
とはいえ、現実は厳しいものがある。授業への出席率が落ちこんだ前学期で単位を一気に落としてしまったことは、想像に難くないだろう。戻るなら、留年は確実だ。
「恥ずかしかったよね、やっぱり。不真面目な友達もおったけど、留年するやつまではおらんかった。仮面浪人しとったやつはちゃんと勉強しとったから今年でおらんようになるし、一人ぼっちでもう1回1年生やり直しなんてどうしようもない」
さらに、学期末の2月には新型コロナウイルスの感染流行に伴い首都圏の一部大学が対面授業をとりやめた。明日は我が身だ、と感じた黒川さん。
「大学は行くものだと思ってたから、来年度がオンライン授業なら大学にいてもしょうがない。せっかくだからもう一度受験をしてみよう、と動き出す決め手になった」
「大学に行く」と言って電話を切ったが、次の日からは講義棟ではなく図書館に通った。
「受験勉強するしかない、って思ったから中古の問題集を買って大学の図書館にこもった。授業のサボり方が尋常じゃないけど試験期間外でも図書館にいる、ってことでサークルの人には仮面浪人がほぼバレてたな」
「理系入試はさすがに間に合わんから、文転して英国社の3教科勉強してたな。『社』ってのは得意だった地理やけど地理使える私大の入試なんてほとんどないし、今考えたら計画性はゼロや」
期末試験など受験するはずはなく、2期連続でほとんど単位を取得しないことが確定した。ここでついに、黒川さんの両親がしぶしぶ譲歩したという。
「1年だけ時間をやる、と。何してもええから絶対に1年で結論を出せ、その代わり1年経ったらその後はもう何もさせんって言われた」
大学はやめずに休学する、ということで議論は決着。アルバイトでこっそりと資金を貯めていた黒川さんは、この1年を使って予備校に通うことにした。「2月の中旬に電話かけまくったから、どこ行っても変なヤツ扱いされたのよ。試験本番の直前に来年の予備校探してるやつなんて、普通はおらんでしょ」と、黒川さんは笑う。
受験勉強に戻るか、大学での勉強に戻るか。大学には戻らない、というより「戻れない」、そう感じた黒川さんがいよいよ北大受験に挑む話は、次章に譲りたい。黒川さんは「親の言ってたことも、最近ちょっと分かるようになってきた」とつぶやき、再受験に至った話を締めくくった。
続きは本日中公開