北大生の図鑑で魅力発信 —北大広告研究会
昨年の北大祭で「北大美女図鑑」を初めて販売し、話題を呼んだ。手に取った人たちに北大生の魅力を伝え、北大のPRにも繋げていく。 2年前の秋に東京大や九州大のような大学美女図鑑を作りたいと立ち上がった新しいサークル。初めは有 … Read More
昨年の北大祭で「北大美女図鑑」を初めて販売し、話題を呼んだ。手に取った人たちに北大生の魅力を伝え、北大のPRにも繋げていく。 2年前の秋に東京大や九州大のような大学美女図鑑を作りたいと立ち上がった新しいサークル。初めは有 … Read More
劇団しろちゃんは、結成25年を迎える演劇サークルで、メンバー数は120人にも及ぶ大所帯だ。 普段は、サークル会館で稽古などを行い、週7日活動しているが、団員は各々の予定に合わせて活動できる日に参加しているという。 団内で … Read More
大会や練習だけではない。馬にしっかりと向き合い、掃除やエサやりなどのお世話をしながら心を通わせていく。生き物を扱う珍しい部活だ。 1925年に創設された本学馬術部は現在、教養棟から北に歩いて10分の馬場で活動している。競 … Read More
北大に入学した1年生全員が利用する教養棟。現在の姿になるまでには長い歴史があった。本学の歴史を紐解く連載企画「#北大discover」第3回ではそんな教養棟の歴史に迫る。 分散していた教養棟 現在の位置に教養棟が新築さ … Read More
北大祭事務局は、毎年6月に開催される北大祭の成功を目指し、企画運営、広報など幅広く活動する団体だ。1、2月から祭に向けて本格的に準備を始め、祭の開催後も会議など活動を続ける。 大きく三つの部署に分かれて活動し、部署内でも … Read More
北大生協学生組織委員会(学生委員会)は、北大の学生、新入生、受験生に向けたイベント運営、冊子や掲示物の作成を行う団体だ。北大生協の内部組織なので、四季ごとに生協店舗で行われる企画にも携わる。 現在23人が所属。オープンキ … Read More